· 

Spring is coming little by little.

藤沢 整体 脳脊髄液調整法 自律神経 神奈川 こころとからだのアトリエCAMEL 睡眠障害

 

八百屋さんやスーパーでは、野菜の価格高騰に大奮闘されているご様子です。キャベツやレタス、白菜、トマト・・・高いと買ってもらえないし、でも仕入れないわけにはいかないし。輸入品を置いてみたり、小さなパックに分けてみたり、色々工夫されているようで頭が下がります。

 

どれも普段のお料理には欠かせない食材ばかりなので、我が家はいつも通りに買って、大事に大事にいただいています。

そんな中でも店頭には「グリンピース」や「そら豆」が並び始めました。

街の中を歩いていても、おひさまの光や空気がきらきらとしていますね。

春はちゃんと近づいています。

 

先日新しく多肉植物が仲間入りしました。

ハオルチア・オブツーサがずっと気になっていて、あれこれアンテナを張り巡らせていたのですが、小さなこの子が目に止まりました。

品種が明記されていなくてたぶんオブツーサではないと思うのですが、成長していく姿を見たくて連れて帰ることにしました。

暖かくなったら、白くて少しゴツゴツした感じの鉢に植え替えたいと思います。理想の鉢に出会えるかな。

今はカーテン前のおひさまがいちばん当たる特等席で、我が家の空気に慣れているところです。

 

 

追記 そうそう、値上げといえば崎陽軒のシウマイ弁当。おいしいあのお弁当も、2月から950円が1070円に値上がりするそうです。先日久しぶりにその味を噛み締めました。