このところ出かけるとは観葉植物のお店が気になって、あちこちのグリーンを見ています。
先日お店の人に紹介され、絵に描いたような縦縞模様と赤い茎が気に入った「スイカペペ」を連れてきて、さらにその足で立ち寄ったまた別のお店の「ワイヤープランツ」もうちの子になってしまいました。
庭に咲いている「千日紅」や「日々草」「オリヅルラン」「センリョウ」もほんの少し室内へ移し、秋でもグリーンを楽しめるようにしました。
また少しずつ増やしていきたいです。
10月なのにまだ30℃もある日があって、ちりとりを持つ腕には蚊が2匹同時に止まったりもするけど、落ち葉はもうこんなに色づいて、ちょっとつまめばカリカリとかんたんに崩れるほど乾燥しています。
こんなふうに写真なんて撮っていると風が吹き、あっという間にちりとりの中は空っぽになって、初めからやり直しになることなんてしょっちゅうですが、落ち葉拾いは良い気分転換になります。